5月24日 新しい遊び
拠点戦、相変わらず面白いですね。
NPCを上手くサポートして武将を追い詰める戦いなんか、かなり熱いです。

ただ、劣勢側の門前が封鎖されちゃうと、もうやることがなくなります。
戦略的には正しいんだけど、やっぱこうなると詰まんないよね。どっちの陣営にしても。

なので、基本的に通路までしか封鎖用のNPCは置いてません。
門前封鎖はやりたい人にお任せして、自陣占拠値の補強と通路の封鎖に走り回ってます。


最近思いついた新しい遊び。
封鎖した門でみんながワイワイやってる間に、背後の橋を巫覡さんで封鎖!
う、後ろにカミシュだって居るんだからねっ><

拠点戦が終わって、さあ自陣へ戻るかと振り返ると、そこには巫覡さんの列がー!
・・といった感じで、生垣ならぬ巫覡垣を作る場所も考慮すると、インパクトもあって素敵です。
けっこうウケてたので これが伝染したのか、以後他にも作ってる方を見かけるようにw


戦闘では役立たずと、随伴NPC中でも屈指の不人気さを誇るカミシュですが
女性PCには人気モノなご様子!


否、楽しんだ者勝ちだと思います! 門も封鎖されたあとだったしねー。
実は このすぐ上でも景勝さんが巫覡に囲まれてます(景勝さん置いたのは秋津くんだけどw
さらに南側の通路には国人衆おじいちゃんが7人体制で封鎖線を・・げふんげふん。

この遊びを思いついてから特別戦功が必ず50以上入るようになりました。
実用性も兼ねているっ?!

てゆか彼女、巫覡垣みて立ち止まってた方じゃないですかw
染めてしまってごめんなさい>< ・・反省してないけど!

 5月23日 ディアスポラ
たまにはimagineの記事を書こう。
いや実際、最近は殆ど入っていなくて。

新しいイベント「ディアスポラ・スギナミ」。
最大30人で挑戦できるクエストで、信ONの高千穂河原を連想させます。
スギナミに新しく登場したNPC、堕天使ゴモリーから受託。
Lv60とB級ライセンスに加え、毎回入場に30,000マグネタイトが必要。
もうちょっとユーザーに優しくしてくれても・・w

開始すると挑戦するメンバー全員がクエスト専用のスギナミマップに放り込まれます。
このスギナミに点在する「拠点」を5箇所同時に制圧状態にするとボスが出現。
これを撃破できればクリアとなるようです。


先に言っちゃうと、今回は失敗でしたw 拠点ごとの連携がカギになりそうですね。
5箇所の拠点の制圧力と、出現したボスを倒せる力を上手く分散させないといけません。


まずいきなり困ったのが担当する拠点の選択。
転送された30人は6つに分割されてスギナミの各所に飛ばされるのだけど、
どこのメンバーがどの拠点を担当するかがしばらく定まらなくて、遠くまで歩くハメに・・w

そしてボスを出現させたあとの戦力の分散バランス。
ボスが出現すると、各拠点にも倒すことでボスを弱体化させる敵が湧くのだけど、
ボス本体の討伐に向かった人が予想以上に多くて、弱体化のほうが滞っちゃって、
結局そのまま時間切れになっちゃいました。

それとこの拠点B、ここへ通じるバイパスの敵の密集度合いが凄まじくて、
一度分断されるとソロではまず通り抜けられないみたいで、救援が利かない孤立状態に。
死亡すると蘇生を待つか退場するしかないため、うっかり密集地帯で倒れると厄介です。


ディアスポラ、曲が真3アレンジだったのがよいですね。
あと、あのマップ全域が対象?の雷攻撃を、ガードで無効化できるのも面白かった。
火力でガンガン行こうぜ!がすっかり主流だけど、防御や反撃を駆使して戦うのが好きです。

 5月20日 合戦私設会話の名前

合戦私設名をわざわざ毎回変える…というより毎回考えるのは、
たぶん烈風本願寺独自のものだと思います。
私設会話が実装されて以降ずっと続けられて、今やすっかり風習になってますね。


そもそもの始まりは、座談会の士気を保つために自然発生した流れのひとつで、
もっとも解りやすい方法で「みんなで話し合って決めたもの」を形にしたのが、
この合戦私設名でした。

私設名を決めるときだけ盛り上がってたので、中には辟易してた人もいたでしょう。
ただ、当時は他に話し合う内容もあまりなくて、座談会そのものが閉塞してました。
取りまとめをする班長を持ち回り制にしようとか、色々やってたなあ・・。

そんなわけで、話し合いをしているという実感を得られることもあって、
月に1、2度なら、このぐらいバカやってもいいかなーと、ひと手間掛けて私設名を考えてました。
あまり気張らずに肩の力を抜いて参陣しましょう、とゆう意味合いもこめてか、
毎回脱力系の名前が踏襲されてきましたね。
主体性はなくとも ノリだけはよかったので、この手のネタに対する反応は概ね良かったですね。

・・で、

先週の座談会で、この私設名を毎回変えることの必要性に疑問を感じた方がいらして、
次回あたり名称の固定化を提案すると言ってらっしゃったので、
ひょっとすると次回の名前が、変化し続けた合戦私設名のラストになるやもしれません。

サーバーも統合された今となっては、煩わしいだけで必要性なんてないも同然だろうからね。
無くなったらちょっと寂しいなって、思わないこともない…その程度かな。

PSUやらなんやらにいろいろ浮気してきたので、その間の私設名はとんと存じないのだけど、
メモしてきた限りの私設名をちょっと並べてみようと思います。
カッコ内は勃発時期と主戦場、後ろの注釈には由来と思われる事柄をわかる範囲で。


『がんばれ七里たん』  …あの憎らしい七里を萌えキャラにしてしまおうという企画(ウソ)。
『それゆけ宇野先生』  …提案した覚えがある。語呂がお気に入り。
『下間なんたら』  …下間さんいっぱいいるので(通称「ゲマ」ですが、正しくは「シモヅマ」)。
『いまこそ米騒動』  …相手陣営の小荷駄(補給部隊)襲撃を表すスラングより。
『怒れる河合店長』  …同小荷駄の店長もとい武将「河合吉統」より。
『ひゅ下間』  …独特な語感の名前で本願寺では有名だった中華PC「ひゅ毛毛」より。
『冥土喫茶下間』 (7/12〜7/18-坂井平野雪山地帯戦)
 …秋葉原の「メイド喫茶」がメディアで取り沙汰された。
『ハゲ戦記』 (8/2〜8/8-坂井平野山岳地帯戦) …当時公開されていた「ゲド戦記」より。
『アルプスの僧侶ライジ』 (8/23〜8/29-坂井平野雪山地帯戦)
 (9月よりPSUサーバーOPEN)
『ようこそ長慶』 (11/2〜11/8-坂井平野雪山地帯戦) …三好家との初合戦。
『メニーハゲイマス』 (12/20〜26) …クリスマスシーズン。
『あんこうなべ』  …誰かの印象的な発言より。

『ハゲまき隊』 (07'1/31〜2/6)
『屋根修正やーね』 (2/21〜2/27)
 …金沢の傾奇座の横から屋根に登れちゃう素敵なバグが修正されちゃった。
『元祖雪合戦』  …MAPが坂井平野なので元祖。
『ゆきだっせん』  …前回の流れかな。
『ハゲ祭り』 (3/28〜4/3)
『顕如一刻』 (5/16〜5/22-坂井平野雪山地帯)
 …当時放送されたTVドラマ版「めぞん一刻」より。
『ムーディ禿』 (7/18〜7/24-金剛山平地地帯) …ムーディ勝山最盛期。
『納涼打ちハゲ祭り』 (8/9〜8/15-金剛山峠地帯) …公式イベント「納涼打ち上げ祭り」より
『輝きの頂点』 (9/5〜9/11-坂井平野雪山地帯)
『ハゲサミング』 (10/17〜10/23-坂井平野雪原地帯)
『禿げちゃダメだ』 (11/07〜11/13) …新劇場版ヱヴァの影響かな?

『お願い顕如様』 (08'1/9〜1/15-坂井平野雪原地帯)
『南無阿弥陀仏』 (7/2〜7/8-対伊賀忍)
『アナコンダ』  …おそらくその日にTVで放送されていた映画から。
『ハゲ男爵』  …その場のノリ? ちょっと投げやりだよねw
『れんこん侯爵』  …前回の流れで金沢名物の「れんこん」より。
『くわい伯爵』  …前回の流れで金沢名物の「くわい」より。
『ケニョ』 (9/24〜9/30-笠置山林道地帯) …いやこっちのが投げやりかw
 (09年はimagineやっててノータッチですね)
『立ち上がれ柴山』 (2010/4/21〜4/27)
『ゴールド頼旦』 (5/12〜5/18) …某聖戦士に由来するらしい。専門外でしたOrz

時代を反映してるものから一発ネタまで。
普通に「一向一揆」とかもあった気がしたんだけど、メモにはありませんでした。
もし固定化するなら、どんな名前になるんだろうなあ。

 5月19日 
一週間、合戦お疲れ様でした。
いい結果を残せて良かった。


最近タモさんことむちぃたんが、1年ぶりぐらいに復帰して一門に入ってくれたので、
メインキャラ仲間ができてちょっぴり嬉しいくれきち。
守槍隊の設立からそろそろひと月、メンバーも少し増えて今は15人。
わざわざ他の一門から抜けて移ってくれる人もいたりして、隊長の人望はさすがですね。

ただ、みんなそれぞれメインで活動してる一門が他にあってのことなので、
一門クエの合間に、知行や売り子を見に来ただけのところを呼び止めたりするのも、
なんだか申し訳なくて、あんまりこっちから声を掛けれなかったり。
ずっとお留守番してる気分で、ちょっと寂しいですw



新ダンジョンの松島。本来は鬼門比叡山をクリアしないと入れないのだけど、
上杉家の旅美人さんに誘っていただいて、助力扱いで入ることができました。
クリアフラグが個人ではなく一門単位なので、こういうことも可能なんですね。

ここも鬼門比叡山と同様に、雑魚敵を倒して得られる手柄を3000pt貯めて、
メンテを挟んだ翌週になったら報告して報酬を貰う、という形式らしいです。
新ダンジョンの報酬には、付与箇所はランダムながら+60クラスの神秘石が入ってるので、
新規さんや長らく離れてた帰参者にはありがたい内容ですね。


ちなみに松島は、ダンジョンだけど戦国絵巻に名所として新しく追加されてます。
お陰でコンプリート印が一時的に外れちゃった。堺の家具市も利用できなくなります。
今から名所コンプ目指す人は一門クエも頑張らないといけないですね。


凶術や鬼門で狩りをしてると、自分の生命力の低さが恥ずかしくなるので、
早いところなんとかしたいのだけど、宝玉がやたらと高いです。
いや、元の価値を考えると妥当な値段なのかもしれないけれど・・
装備品と比べて随分差があることに違和感を覚えるのかなあ。

装備品なら贅沢さえしなければ2000〜3000貫もあれば標準的なものが買えるのだけど、
宝玉に関しては いまの主流となってる共晶効果4〜5付きのもので1万貫前後。
無理すれば買えなくもないけれど、次に休止したら復帰後に何もできなくなる予感がします・・w

 5月15日 
武器を新調しました。火属性特化の妖刀です。
新調といっても、貯まった両国銀と交換した報酬品なんだけどねー。


忠義の妖刀、両国銀250枚と交換。
付与は選択性で、「火属性特化」を選んだら、生命140と火50が付きました。
特化付与でも生命に140ついたのは嬉しい誤算です。
陰陽の「錬星法」を意識した設定なのかな、忠義の妖刀の攻撃力は168。

錬星法は、武器攻撃力の3倍値をダメージに加算するので、これでほぼ500ダメージUP。
これまで属性武器は 錬星法の対象外だった錫杖を使ってきたので、この差は大きいですね。
紅焔でせいぜい1600前後だったダメージが、一気に2000以上まで上昇したので、
瓦板で戦う相手ならほぼ一撃で倒せるようになりましたん。

グラフィックは刃がギザギザな刀。あんまり好きじゃなかったんだけど、
持ち歩いてるうちに殆ど気にならなくなりました。
今更ながら、九州三国志で手に入る帯や腕貫が欲しくなってきたなー。

 5月14日 拠点戦
拠点戦はなかなかよくできてるよね。45分が短く感じます。
手柄を上げるのに必ずしも"戦闘で勝つ"必要はないみたいなので、
職業・特化間の優劣がそこまで大きく影響しないのもいいのかも。


共闘の誓いを結んで、武将クラスのNPCを引き連れることも。

武将を連れていれば戦闘では非常に有利。なんたって強いからね。
ただ、武将NPCは拠点戦において一般NPCの5倍の影響力を持つので、
武将を連れて回る以上は 陣取りにも貢献したいところ。


もう20回は参戦してると思うのだけど、劣勢側になることが稀なのはなんでだろう。
勢力によって割り振られる陣営がある程度決まってるのかな。
マップは山の中と海岸の2つを見たけど、他にもまだあるのかなー。


手柄1位取れました。
でも、この手柄の入る基準がよくわからないんだよね。
NPCを誘導した数? 誘導した位置? 敵を倒した数?

ときどき「特別戦功」なるものも入るのだけれど、これも謎。
表示が出るタイミングからして、自分が直接何かしたことで入ってるわけではなさそう。
でも、総合して頑張った分は評価されてるような印象はあるかな。


腰袋を成長させるために拠点戦のポイントを貯める必要があるのだけど、
しばらくは袋の成長より拠点戦そのものを楽しめそうです。

 5月7日 
DURALEXのグラスが割れた。

DURALEX(デュラレックス)は耐熱強化ガラス製コップのブランドで、
見た目の綺麗さと安さ、置いたときや手に持ったときの安定感、
そして何より落っことしてもまず割れない頑強さがウリ。
カフェやレストランなんかでも使われてますね。

・・そのグラスが割れました。
それはもう見事なまでに粉々に砕け散ってくれました。

お盆で食器を運んでるときにヨロけて、3つ重ねた状態のグラスを落としちゃったんです。
そしたらひとつだけジャリーン。ミドルサイズのグラスがわずか数ミリ角の破片に・・。
割れそびれた大き目の欠片にも、微細なヒビが網の目のよーに入っていて、
よほど特殊な力の加わり方したのかなーと思って調べてみたら、けっこうあるみたい。

強化ガラスってのは、成形したあとに急冷させることで凝縮させて強度を増してるんだとか。
つまりは常にギリギリに張り詰めた状態になってるのね。
なんで、深めの傷がついたりすると一気に砕け散ることが多いみたい。
特に内側のキズには弱いらしいので、重ねたまま落としたのが原因なのかな・・。
とりあえずお掃除が大変でした。。夜中に掃除機掛けちゃってさーせん。てへ。

レアな場面に出くわした!と思ったのに、検索したらけっこう出てきて軽くガッカリw


ここからはのぼん。

勲札600で新星の特化目録を入手したので、さっそく修得です。
が、以前のようにTDへ通うのではなくて、評定代理のおにいさんに頼ります。
この人が「新星の章」の新要素の殆どの起点を担っていて、実によく働きますね。

その中のひとつが評定依頼。
いままで各職業の寄合所で受けてたクエスト類を一手に引き受けてくれます。
内政・納入・軍事・諜略の4分類に、それぞれ低難度・高難度のクエストがひとつずつ。

このへんは、瓦板の通常依頼・特務依頼の構造に似てるよね。
瓦板の特務で指定されるボスは凶悪なの多くて、ちょっと尻込みしちゃうんだけど、
評定依頼の依頼は始めから1人で戦うことが前提なので、難易度も低め。
こと召喚士にとっては実質2対1で戦えるので、優しいことこの上ないですね。
この依頼を達成すると 修得値が数百ポイントずつ貰えるので、修得にかなり役立ちます。

一週間に報酬を受け取れる回数が限られてるので、永久に稼げるわけではないのだけど、
ちょうど定期メンテを挟むような日取りだったので、先週分と今週分を一気に稼いじゃった。

新しい技能も覚えたよ!



百鬼の上位スキルにあたる「呪爆符」。
お札で相手を包み込んで内部から炸裂させます。
強い。しかも式神が居なくても撃てる。
・・でも召喚士としてはちょっとさみしい。
阿修羅とメテオスマッシュを決められる日はまだかなー。


奥義スキルの「式霊妖符陣」。
待機時間5分、チャージに30分。以前の奥義の半分なので気軽に使えますね。
なんというか、この紙の貴重な時代にゼイタクな戦い方だよねー相手を符攻めにするってw
符で包む前に新モーションがついてて、かっこよかったよ(・ω・´)

 5月2日 やまねこ
ひさびさにimagineの記事でも。

仲魔だけで攻略する新しいタイプのダンジョン、「魔階深層部」が実装されたようです。
深層部に入るには、COMPの拡張プログラム「WILD CAT」が必要だとゆーことで、
バベルにいるセツからWILDCAT取得用のクエストを受託。

クエストの内容は、試験用のβプログラムを使って深層部を攻略してくること。
この行き先にはランダムで2パターンあるらしく、スギ銀だったりセル銀だったりするらしい。
クレハが指定されたのはセル銀。難易度がやたら高いってウワサです((((;'ω')))


ちょうど菊さんも四男で拡張プログラムを入手してスギ銀を指定されたので、まずはそっちへ。
PTで入るには「リンク」なる種族縛りを設定しないといけないらしく、
最低でも大種族が一致してないと、一緒に攻略できないみたい。ふべんー。


今回は大種族「獣族」でリンク。
ネコマタ(魔獣)、カーシー(魔獣)、ナラシンハ(神獣)、ユニコーン(聖獣)。
TABキー要らず、カメラ固定なしで、いつもと違う仲魔の操作感が新鮮。
中に入ると制限時間(右上)が設けられて、どんどんカウントされていきます。
周囲の黒いモヤと画面の変色で、視界がだいぶ悪くなるんですね。

設定としては瘴気濃度の高い深層部へ仲魔だけ送り込んで調査してるので、
みんな入り口の石版前に座って瞑想でもしてるんでしょうか。
で、仲魔が攻撃を受けるとツツツっと血が流れてきたり。ちょっと怖いかも。


敵はネコマタさんが「業火」と「放電」で殆ど一掃してくれたので、なんもやらなくてOKでしたw
ボス部屋の異形ケットシーも強敵だったけど、稲妻突きに手間取ってるうちに終わってたやー。

深層部では回復アイテムが使えないので、メディアやリカームが重宝するみたい。
アタッカーに随伴してスピン放った端から回復していくのがいいのかな。
Ctrl+クリックでスキル使っても解除されない自動追尾機能もあるみたい。

補助はダンジョンに入る直前に掛けるスタイルが主流のようだけど、これってどうなんだろうね。
どうせなら入るときに全部消しちゃえば、カジャ系を載せてる子の意義も高まると思うのだけど。



スギ銀のあとはセル銀へ。こっちは何がキツいかというと、敵の強さより制限時間。
あの長ったらしいセルタワーで、火力でPCに劣る仲魔での攻略に17分しかくれません。
このクエストさえクリアすれば銀じゃなくて銅にも挑戦できるらしいけど、
導入クエストに銀やれってのは、ちょっと難易度を高く設定しすぎな気がするなー。

未熟ユニコじゃどうにも活躍の場がなかったので、優雅ランタンに変更して、
大種族「魔族」リンクで挑戦。ピクシー1匹、フロスト2匹、ランタン1匹。
…今思ったけど、みんな妖精だから小種族のリンクも使えたんだね。

ユニコはエイワズを上げてる最中だったってーのもあるだろうけど、
やっぱり遠距離スキル、範囲スキルを持ってたほうが戦いやすそうです。
でもボス部屋のスレイプニルは耐性高くて厳しかったなー 反撃のほうがダメージ出てたし。
とはいえ、なんとか一回でクリア。残り時間00分24秒、ギリギリ。

とりあえずこれで、プレートだけあればいつでも挑戦できるようになったのかな。

2010年 4月
 
2010年 6月

inserted by FC2 system